LINEがフォント公開!LINE Seed JPをデザイナーがさっそく使ってみた

デザインお役立ち

こんにちは!
伝える・伝わるデザインです。

今回はあのLINEが日本語フォントを出したとのことで
さっそく使ってみました!

結論をいえば・・・

すごくよいです!

ずらずらーっと文字が並んでいても
圧迫感を感じなさそうなのがGOOD。

フォント自体(文字の作り?)のバランスの悪さをほとんど感じない。
細かいところに目が行き届いていると思います。

個人的には、メイリオのいいところと小塚のいいところを
合わせて2で割った感じだなぁと思いました。

 

フォントあるあるで
「英数字」「!」「?」の文字が日本語の文字に比べて小さく感じやすい、というのがあるんですが
LINE Seed JPに関してはそれがちゃんと調整されています。

一番上がLINE Seed JP。
その他のフォントは英字などが少し小さく感じますね。
(デザイナーはフォントサイズを調整して、同じ大きさに見えるようにしています)

 

「?」がかわいくないというのもフォントあるある。
私はメインに使う文字で気に入らない場合、他のフォントに変えて使っています。
LINE Seed JPはいい感じの「?」です✨

 

また、
「このフォント好きなんだけど、なんか文字によってはもっさりしてる箇所があるんだよな~・・・」
と思っていたところが見た限りでは解消されている・・・!これはすごい。スッキリフォント!

上が私がよく使っているフォントで
下がLINE Seed JPです。

 

そして・・・!見てください!

フォントの角をすべて丸くしているこの細かさよ・・・。すごい。
私はフォントを作ったことないので詳しくはしらないのですが
これ、制作するの随分と大変だったのでは?と思います。

日本語の持つやわらかさが表現されていていいですね~。

 

これはインストールして損はないフォントです。
私もヘビーユーザーになると思います。

<使用に際しての注意事項>
基本、商用利用OKだそうです。
※使用前には必ず▶LINE Seed JPの最下部にある、LINE Seed LICENSEをご確認ください。

日本のフォント制作会社であるFontworksと一緒に制作したそうです。
Fontworksはデザインをしている人にとってはかなり知名度が高い会社さんです。
LINEの本気度がうかがえます。

LINE Seed JPダウンロードはコチラ

 

フォントとは関係ないのですが・・・。

このサイト(LP)がまた素晴らしい。
ちょっとした仕掛けがしてあって感動しました!

例えばコレ↓

最初全く気が付かず、二周目に見た時に
なんじゃこれ??邪魔だな。バグか?
と思い(ひどい)、三周目に
あれ、これもしかして何かできるの?と気が付きました(遅い)

なんと!
文字が打ち込めるし(伝える・伝わるデザインの部分)
フォントの太さも変えられるし
文字揃えも変えられるんです~~!!
すごくないですか??

そしてもう一つ。

文字の部分をマウスポインタでドラッグすると
普通はグレーアウトするところ、
LINEのグリーンにしているのがすごくかわいいんです!

とても楽しいページになっています。
他にも探せば何かおもしろい仕掛けをしていそう。

探してみるのも楽しいですね!

 

・・・と思ってたらもう一つ見つけました♪

カーソルをフォントの上に持っていくと、
そのフォントの骨格?アウトライン?が透けて見えます。
凝ってるなぁ。

以上、
伝える・伝わるデザインでした!